*アニメディア4月号*                    





表紙は、は・が・ね。
なかなかエドウィンな図の鋼。お花見風景ってのもえぇですね。


1枚、2枚めくると(正確には1枚半くらいか)、
いきなり犬かご七宝。
いやぁ、巻頭特集は良いですねぇ…(しみじみ)

特集内容自体はしょうもねぇ(笑)
編集部が得た(?)情報を元に真実度鑑定をするっちゅー。

最近は原作展開なもので事後を知っている原作ファンには何とも言えない情報がちょっと興醒め(笑)
(例:「犬夜叉が鳥女〔阿毘姫〕から熱烈プロポーズをされるらしい。」 いやいやいやいやいや…)

他にもですね、全部で9つの情報が有ってそれぞれに真実度鑑定結果が%表示されているのですが、
我らがすわっぴーのノリが悪いのか情報があんまりなのか、
全ての情報の真実度平均は18.888…(以下循環)%。

なのに、
鳥インフルエンザネタで(「犬夜叉の時代にも有った!?」)、
真実度80%の鑑定とかやめて下さい(笑)
「あったかもしれないね」とか言うなよ、すわっぴー。

あとさー。編集部もすわっぴーもかごちゃん嫌いなんかいな。
(すわっぴーはそんな事も無い…でしょうが…うん…多分)
ひどいわ、カケラ探知機だとか、装置だとか。
他にも言い方が有ろうが。


あ、あ、あ。
そうよ、気になる阿毘姫さんの御声の主となられる方は…

何とあの島津冴子さんですって!!!

いーやーv

しーまーづーさーん――――vv(熱烈ラヴコール)

ここ最近の犬夜叉的話題で一番嬉しいかもしれない。
島津さんが『犬夜叉』に出演なさるなんてっ!!!


島津冴子さんと言えば、総合るーみっくファンには非常に馴染みの深いお方。
古くは『うる星』の三宅しのぶ、『らんま』では九能帯刀の妹・小太刀を怪演。

企画的音盤『歌暦』では新たな旋風を巻き起こしてくれた方です。
そう、あれは深い衝撃だった(笑)

あぁあ。
アフレコ現場で「乱馬さまぁっ!!」とかやってて欲しいです。(そんな無茶苦茶な)

高笑いとかして欲しいです。折角ですもの。
…だけど、阿毘ちゃんって高笑ってたっけ?(笑)

てか、阿毘姫さん。超巨乳。


阿毘姫さんが登場する3月15日分は番組改変期によるお休み前の最後の回…。
(その後はきっと一月くらい休みですよね。)

スタッフをですね、見ましたらですね。
千葉脚本・石原コンテ・池田作監。(敬称略)

やった…!!!(笑)

京アニ強しです。(千葉さんは違いますが)


アニメディアのお話に戻りましょう。

今月号にはですね、何と不意打ちでピンナップポスターが付いて来ました!!
吃驚だ!!!

構図は、青空の下
自転車かごちゃんの後ろで桜の枝を持つ犬夜叉。

枝に咲いている桜の花びらが舞い落ちています…
何て素敵図!!!
良いですね、犬かごっぽいです。

因みに此方のイラストは、前澤さん原画。
『犬夜叉』に関しては、アニメで作監等は多分されてないと思いますけど
カレンダーのイラやアニメ誌のイラをよく描かれてる方ですね。

あ、特集記事のイラは中島さん原画でしたよ。
犬夜叉が恰好良い。


キャーラ・ラーン。
一言だけ文句が言いたい。

相変わらず犬かご順位が割りと高めで近順位なのは嬉しい。

7位と9位。

ん?

間に鋼のロイ大佐が入っているとは何事だっっ!!?(爆)

ロイ大佐が上がってきている事に全く文句は無い。
寧ろ嬉しいくらいだ。

しかし犬かごの間に入る事は許さん。

どうせなら一緒に追い抜いていけよ(コラ)

…だけど、今月は1票差で犬夜叉が勝ってる事に笑…(ぇ)



ラストに私事をば。

もー、私、いつアイメディア買うの止めようかって思ってたんですけど
そう思ってる時に限って
来月も巻頭特集。
何故?

そんな感じでした。今月は。ハイ。







……?

えっ!クロマティが終わるっ!!?(焦)



-----





モドル。