2004年10月の各アニメ誌





2004年9月、4年間第一線で頑張ってきたアニメ『犬夜叉』TVシリーズが終了するにあたり、
「これが最後か!!」と思い、今月は色々非人道的な買い方をした千夜です。
その辺りについては深く触れず(ぇ)、ちゃっちゃと各アニメ誌掲載状況を報告を致します!!

-----

*各主要誌掲載状況*

アニメディア ニュータイプ アニメージュ
特集記事掲載
(カラー2ページ)

(カラー2ページ)
×
原画 中島さん 池田さん
インタビュー先 諏訪プロデューサー 青木監督
次号予告
(メモリアル企画)
×
(最終回特集)
価格 440円 550円 680円


以上を踏まえた上で、以下詳しい感想・独り言に参ります。

-----

*アニメディア10月号*

「メディアだしなぁ…」と密かに期待していたのですが…
そういう意味では少し期待外れでした。私が少し多くを望み過ぎていた感も有りますがね。

綴じ込み付録に最終回特集シール。
4作品中1作品に『犬夜叉』入ってます。
見た事の有るものばかりでしたが、なかなか良い絵でした。
個人的にお気に入りは、弥勒・珊瑚・雲母・七宝の集合イラです。

内部情報頁に犬コンピ情報有り。

今月の名場面ランキングでは厨子鼠編の珊瑚と琥珀のシーンが2位の鋼に大差をつけてダントツの1位。
あそこ、演出良かったもんなー。
原作で見てましたがアニメでまさかあんなに良いシーンになるとは思ってませんでした。
(この時程犬アニが終わるのを惜しく思った事は無いです。)

目的の特集頁は今回は後ろの方。
2頁にびっちり書いてあります。びっちり。
こんなにびっちり書くんならもう少し頁を…´д`;(贅沢言うんじゃありません)

絵は犬かご中心に犬一行ちらりほらり…って雲母が居ねぇ!!

内容は…(飽くまで愛情を込めて)バカです。えぇ、本当(笑)この雑誌は相変わらずだ。
「ケーキ入刀」とか、「神楽の濡れ場」とか言ってみたりね。

此処でもすわっぴーのコメントは頑なに「第一部完」。
本当なんだろぉうなぁああ。
あとネタバレやめて下さい。すわっぴー。

キャララン。
ここんとこ好調な犬夜叉軍団。
犬夜叉:6位(↓)、かごちゃん:11位(↓)なのですが
注目すべきは… 珊瑚ちゃん:10位(↑) 弥勒さま:28位(再) ですよ!!
こりゃ、アニメ終了と共に更なる上位への介入が臨めるかもしれません。

そして、個人的な絶叫。
アニメアイ表紙が投稿常連の某様だぁあ――!!ぎゃ―――!!!(大歓喜)
犬&らんま絵ですよ!!うぎゃ―――!!!(強制終了)

-----

*ニュータイプ10月号*


はっきり言って期待してなかったっす。
でも表紙に「最終回&秋の新作大集合」と有ったので、ついつい…
「一応曲がりなりにも(ぇ)4年間放映したしなぁ…」というちょっとしたおごりも有って購入してみたのですが

ドびっくり!!結構当たりでしたよ!!!

池田さん原画で犬一行絵です。
何かいつもの犬夜叉絵よりも今回の絵は池田さん自身のカラーが出ている気がするんですが…私だけかな(笑)
色合いは非常に明るくて平和な一行を思わせ、なかなかナイスです。
池田さんの絵は可愛いなぁ。

そしてアオリ文。
犬アニ、こりゃ完璧に中途終了宣言ととって良いですか(ぇ)

最後の監督コメントは、まぁ普通っちゃ普通ではありますが
何か…やっぱり『犬夜叉』好きな人間には少しグッきてしまいました。
監督のコメントにって言うか、終了の事実にですね。

こちらも内部情報頁に犬コンピ情報。
書いてある事は一緒。

視聴率推移は…二桁と一桁の境をうろうろです。まぁ今となっちゃあどうでも良いんですが。
これでもアニメの中では高視聴率なんですがね。

しかし…こんな事言ったら怒られるかもしれませんが(犬とは関係無い話)、
NTの投稿コーナーの水準、落ちました?
しばし見ない間に…何か。


-----

*アニメージュ10月号*


此方は密かに期待していたのですが…駄目だった(笑)
でも、次号の最終回特集は期待しています。
メージュはなかなか良質の特集を組んでくれるので…。
今月に関しては特集組んでくれる事がわかっただけでも収穫です。
頑張っとくれ、メージュ!!

-----

今月の状況はこんな感じでした。
とりあえず私の次号購入予定は、NTは割愛、メディア・メージュは購入の予定です(笑)


-----





モドル。